気持ちを落ち着かせる4-7-8呼吸法

呼吸法で落ち着こう

電車や職場でパニックに陥りそうな時に使える4-7-8呼吸法を紹介します。

パニックが起こると、鼓動が早くなる、息が荒くなる、冷や汗をかく、何も考えられなくなる、動けなくなったりします。

そんな時に気持ちを落ち着かせ、脳のストレス反応を楽にする呼吸法があります。

ステップ

  1. いーち、にーい、さーん、、、と4まで数えながら息を鼻からお腹に吸います。お腹が膨らむのを感じましょう。
  2. 息を止めます。1から7まで数えましょう。
  3. 次は1から8まで数えながらゆっくり細く口から息を吐きます。
  4. 少なくとも3回は繰り返します。

息を吐く時間を吸う時間より長くすることによって、鼓動がゆっくりしていきます。

ピンチ!な時に、是非試してみてください。

音声ガイドもございます。

音声ガイドを聞く

関連記事

子育てを一人でがんばるお母さん : 愛されないと愛せない

子育てを一人でがんばるお母さん : 愛されないと愛せない

仮面ひきこもりの患者は母に愛されない生育歴がある。悲しいが、これは現実である・・・カウンセリングでは、母親が自分の子供を拒絶する話が聞かれる。親に愛されなかった母親は、自分の子供を可愛がることが難しいのだ。母親は夫にも愛されていないと感じている。孤独な母親は愛のない結婚の犠牲者である。母親の背後には...

なぜ人が怖いのか?仮面ひきこもりの原因は親との絆の欠落から始まる

なぜ人が怖いのか?仮面ひきこもりの原因は親との絆の欠落から始まる

ゆがんだ親子関係 親は赤ちゃんが初めて出会う人間です。その親が怖かったり、ありのままを受け入れてもらえないと人間に安心できなくなります。親が子供のニーズを満たせない、理解できない状況が続くと、「私は愛される価値がない」「私は親に迷惑なんだ」と感じ、自分を否定し始めます。赤ちゃんは絆を持てません。...

外出自粛中でもできる6つのセルフケア

外出自粛中でもできる6つのセルフケア

外出自粛中でもできる6つのセルフケア 新型コロナウイルス感染予防のため、家にこもっている時間が多くなっていると思います。自宅でもできることを通してセルフケアをしましょう。 1.バランスのとれた食事 2.運動 ストレッチ、ヨガ、簡単な筋トレなど室内でもできる運動をしましょう。 3.十分な睡眠...